お楽しみ会を行いました☆
12月17日(金)全園児でお楽しみ会を行いました。
今年もコロナウイルス感染対策の為、昨年度と同様に各学年で3つのお部屋を回っていき遊びました☆
まず一つ目のお部屋は、ぷらす!
旭川大学短期大学部幼児教育学科・椎名ゼミの学生さんによる人形劇「おばけのてんぷら」
学生さんが作ったうさぎやおばけの人形に、みんな大喜び&興味津々でした。
二つ目のお部屋は、さくらんぼB組&れもんB組!
ストラックアウト&輪投げのゲームコーナーでした。
「輪投げ難しいな~!」「全然当たらないよ~」と、初めは苦戦していた子ども達でしたが、
何度も繰り返し行ううちに、「1個入った~」と成功するようになりました☆


時間いっぱい、沢山遊びましたよ(^^)
そして、三つ目のお部屋は、お遊戯室!アドベンチャーに大変身☆
まずは、積み木の道&トンネルをゆっくりゆっくり進みました。
次に、とび箱にのぼって、元気にジャーンプ☆
マットの迷路を進んだ後は、みんな大好きなトランポリン!
最後は、おたのしみ会の数日前から各クラスで作った、ダンボールトンネル!
折り紙やすずらんテープ、マジックやビニールで飾り付けられた賑やかなトンネルを
どんどん進んでいきました☆
何度も何度も繰りかえし行い、みんな汗だく~!
クリスマスのBGMと共に、わくわく、うきうき、笑顔いっぱいな日となりました♬