れもん組秋の遠足 キトウシ森林公園
9/27(火)秋の宝物を探しに、キトウシ森林公園に行きました!
散策の道には「あ!ななかまどだー!」「先生りんご落ちてる~♪」と歩いているだけでいろいろなものを発見しましたよ。
そして、最初についたところは栗とまつぼっくりスポット!!



「いてて!」と言いながら栗拾いに挑戦したり、キトウシ森林公園の方が足で栗の皮をはぐ様子を見て、上手に真似て皮を剥ぐ子もいました。
そのスポットには「あ!きのこ!!」「これなんだろう~?」と虫の抜け殻も発見しましたよ!




そのあとはどんぐりゾーン♡
歩いていくと「パリ!、、、パリ!!」と足元にたくさんのどんぐりが☆
「みてー!帽子ついてたー!!」「3つつながってる~!」「赤ちゃんどんぐり♪」と自分の拾ったどんぐりを先生に見せたくてたまらないれもんさん!!




虫かごがとーっても重たくなってきました!!そこには大きな葉っぱもあり、「穴空いてるー!」「顔みたい~☆」と葉っぱを見て想像力も膨らませていました。

たくさん歩いた後は東川の景色が見える丘でおいしいお弁当を食べました。

お弁当の後にはひつじさんも観察!
「ひつじってメェー!って鳴くよね!!」と言っていたれもんさんも観察した後には「べぇ~!!べぇ~!!」と鳴きまねの仕方が変わっていました。「うんちくろーい!!」とうんちの色にも驚いていましたよ♪

たくさんの秋とひつじさんにたっぷり触れ合った1日でした!