9月24日 ふよっぴー
この日のふよっぴーは工作遊び!!
「どんぐりゴマ」「ストロー笛」「こっぱっぱ」の3コーナーを設け、それぞれ好きなコーナーに行って遊んでいきました。
コーナー遊びの様子です♪

各コーナーを紹介します♪
◎どんぐりゴマコーナー
どんぐりの頭に穴をあけて、楊枝をさし、どんぐりに模様をつけるだけで簡単に出来上がり♪みんな真剣なお顔で作っていました!!


円盤の上で回してみると楽しいよ♪
誰が一番回るかな~??

◎こっぱっぱコーナー
こっぱっぱとは・・・簡単に言うと木片の積み木のようなもので、いろいろな形のこっぱっぱを積み上げて遊んだり、両面テープを使ってくっつけ、絵や色をつけて何かを形作ったりしていきました!
お友だちと仲良く積み木をしたり・・・

お母さんと協力して、お家やお人形、イスや車などを作っている子もいました♪


ほら見て!!コッシ―の出来上がり♪

◎ストロー笛コーナー
乳酸飲料の空き容器とストローがあれば簡単にできる、ストロー笛♪
音が鳴る角度を見つけるのが難しかった方もいたようですが、音が鳴ると「わぁー!」とみんないい顔をしていました♡




この笛は、容器の中に水を入れると音の高低が変わるとても不思議で楽しい手作り楽器です♪とってもいい音色なんですよ♡
ふよっぴーのお友だちもお家でいろんな演奏をしたのかなぁ??
いろいろな遊びをし、時間が足りないくらい先生たちも楽しい時間を過ごしました♪